Microsoft Office

スポンサーリンク
Word

行間広すぎ!Wordでメイリオフォントを使用した時の行間を詰めるために必要な4つの設定!

Wordで文章を書く際にフォントの指定をメイリオ(Meiryo)に変更すると行間の幅(行と行の間の余白部分)が異常に広く取られてしまいます。他のフォントで文章を書いた時と同じように行間の幅を詰める設定方法について覚書しておきます。
Officeアプリ共通

Officeアプリ共通:Office 365 Soloの64bit版をインストールする方法

Office 365 Soloの64bit版のインストール方法について覚書。Office 365 Soloのサブスクリプション契約をしてOffice 365 Soloをインストールする際に単純にそのままをクリックすると32bit版がインスト...
Officeアプリ共通

Office:ExcelやWordなどのOffice系ファイルをネットワーク経由で開いた時の「保護ビュー」を無効化(解除)する方法

ExcelやWordなどのOffice系のファイルをネットワーク上、例えばサーバーの共有フォルダなどから開いた場合に以下の様なメッセージが表示され編集できない状態で開かれます。「注意―インターネットから入手したファイルは、ウィルスに感染して...
Excel

Excel(Office共通)のリボンツールバーやクイックアクセスツールバーのカスタマイズ設定を別のPCでも同じ設定(移行)にする方法

Excel(Office)のリボンツールバーやクイックアクセスツールバーをカスタマイズした際にそのカスタマイズした設定内容を別のPCも同じ設定(移行)にする方法について覚え書き。Officeのツールバーがリボンになる前から自分の作業効率を考...
Excel

Excelで印刷しようとすると「指定されたプリンタは使用できません。別のプリンタを選択してください。」が表示され印刷(PDF変換も)できない場合の対処方法

Excelでファイルを印刷しようとすると、「指定されたプリンタは使用できません。別のプリンタを選択してください。」というメッセージボックスが表示され印刷やPDF変換ができない場合の対処方法について覚書。Excelで印刷しようとすると、時々こ...
VBA共通

VBA共通:促音、拗促音を通常の文字(大文字)に変換するユーザー定義関数

促音、拗促音(いわゆる小さいッとかゥなど)を通常の文字(大文字)に変換するためのユーザー定義関数。ァ、ィ、ゥ、ェ、ォ、ャ、ュ、ョ、ッをそれぞれア、イ、ウ、エ、オ、ヤ、ユ、ヨ、ツに変換する関数。とあるプログラムのテストをする際に作成したので、...
Excel

Excel:入力規則で選択された値によって他のセルの入力規則リストを変更する方法

入力規則の設定されているセルで選択された値によって、別のセルの入力規則のリストを変更する方法をVBAを使用してを作成したので覚書しておく。Accessのフォームなどではよく使う機能で、1つ目のリストで選択された値を基に2つ目のリストに表示す...
Access

Access:フォームでマウスのホイール操作を無効にして意図しないレコード移動を回避する方法

Accessのフォームでマウスのホイールを無効にするための設定手順について覚書。Accessのフォームでデータを編集している時などにマウスのホイールを回してしまうと意図せず次のレコードに移動してしまったり、選択したコンボボックスの値が変わっ...
Excel

Excel:貼り付け時に「クリップボードを空にできません」エラーが発生する際の対処方法

Excelで貼り付け( - 、Ctrl + v)をすると以下のメッセージが表示されることがあります。「クリップボードを空にできません」このエラーメッセージが表示されても実際には貼り付け処理も正常に行われます。でも貼り付ける度にこのダイアログ...
Access

MySQLのリンクテーブルで機種依存文字や全角記号などの文字化け回避について

MySQLのリンクテーブルで機種依存文字や全角記号が文字化けを起こす際の回避策について覚書。
スポンサーリンク