パソコン操作系 DOSコマンドプロンプトに時刻やパスを表示させてカスタマイズする方法 Windowsのコマンドプロンプト画面で表示される"プロンプト"をカスタマイズして、時刻と現在のディレクトリパスを同時に表示したりする方法を覚え書き。 例えば作業でコマンドプロンプトを使う場合、プロンプトに日時を表示させておけ... 2019.01.29 2022.11.04 パソコン操作系Windows全般
Windows全般 OS:WindowsのイベントログをCSV形式で出力させるコマンド Windowsのイベントログをいちいち手作業でファイルに保存するのが面倒なので、イベントログをCSV形式で出力するコマンドを覚書しておく。 またコマンドを利用してダブルクリックすればいいようにバッチファイル化したのでその方法についても覚... 2014.01.21 2018.08.14 Windows全般
その他プログラミング VBScript:VBScriptでDOSのコマンドを実行するサンプルプログラム VBAでDOSコマンドを実行する方法はだいぶ以前に書いたが、VBScriptで実行する方法は書き忘れていたようなので今更ながら覚書。 VBAでDOSコマンドを実行する方法と全くかわらないが、"VBScript"で検索すると引っかからな... 2009.01.14 2018.08.14 その他プログラミングVBScript
VBA共通 VBA共通:VBAからDOSのコマンドを実行する方法 VBAからDOSのコマンドを実行したい場合には、「WScript.Shell」オブジェクトを生成してRunメソッドでDOSコマンドを指定すればよい。 以下にVBAからMS-DOSのコマンドを実行するサンプルを記述。 2007.02.19 2021.01.16 VBA共通VBA