選択されていない背面のウインドウのスクロールができるかざぐるマウス
必ずPCに入れておく「かざぐるマウス」 アクティブウィンドウの背面にあるウィンドウをスクロールできる機能が使いたいがために入れています。
Windows 10だとかざぐるマウスを入れなくても背面のウインドウをスクロールさせ ...
シンプルだけどプラグインやマクロで機能拡張もできる使いやすいフリーのテキストエディタ「Mery」
フリーのテキストエディタ「Mery」は、シンプルでとっても使いやすい。
長らくかなり古いバージョンのEmEditorを使っていたけど、「Mery」に完全に乗り換えた。
Meryyのいいところ「Mery」のこんな ...
フリーソフトとフリーのwebサービス両方が用意されているマインドマップ作成ツール「DropMind」のダウンロードとインストール手順
今回は、フリーのマインドマップ作成ツール「DropMind」のデスクトップアプリケーション(フリーソフト)版のダウンロードとインストールおよび、初回起動時の設定手順について覚書する。
DropMindについて「DropMi ...
Windows 起動時に自動でNumLockをオンにする設定手順(Vista、XP共通)
通常、Windows起動時にはNumLockキーは、オフの状態で起動します。
NumLockは通常ONでいつも使っているので、レジストリをいじって最初からONの状態で起動できるようにする方法を覚書。
Widnows起 ...マインドマップ作成フリーソフト「MINDOMO Desktop」のインストール方法
「MINDOMO Desktop Basic」は、前の記事で紹介したフリーのマインドマップ作成webサービス「MINDOMO」のクライアントソフト版を覚え書き。
MINDOMOについてAdobeのAIRベースで作成されたフ ...
「Skype 4.0 for Windows」が起動直後(数秒後)に強制終了する障害の対処方法
Windows XP SP3でSkypeの現時点での最新版である「Skype 4.0 for Windows」を起動したところ、最初の画面が表示されてから数秒後に強制終了のメッセージが表示され終了してしまう。
Vistaで ...
複数のファイルを一括で指定した文字コード変換してくれる便利なフリーソフト「KanjiTranslator」
複数のファイルの文字コードを一括して変換してくれる便利なフリーソフト「KanjiTranslator」を覚え書き。
KanjiTranslatorについて本記事で紹介する「KanjiTranslator」は、複数のファイル ...
Microsoft Windows 7 日本語ベータ版をVirtualBoxにセットアップした感想
Microsoft Windows 7の日本語ベータ版がダウンロードできるようになったのでVirtualBox(仮想PC作成、実行ソフト)にセットアップしてみた感想です。
Windows 7 日本語ベータ版をダウンロードす ...
XMind:マインドマップ作成用のフリーソフト「XMind」のインストールと起動時のエラー回避手順
フリーソフトでは、あまり出ていないマインドマップ作成用のソフトウェアですが、とってもいいのを見つけた。
「XMind」は、動作も軽く、直感的にサクサク動作できる。
セットアップして起動した際にエラーが出てなかな ...