VB.NET:文字列操作関数について

VB.NET:文字列操作関数について

Left関数やFromat関数など、文字列操作を行う関数を使用する場合に忘れがちなので覚書。

スポンサーリンク

文字列操作

文字列操作関数を使用する場合は、必ず"Strings"で修飾する。

例.

Strings.Left(XXX,Y)、Strings.Format(XXX...  

など。

当たり前のことなんだけど、ついつい忘れがちなので書いておく。

ちなみに日付関連の関数は、頭に"DateAndTime"を付ける。

コメント

タイトルとURLをコピーしました