SugarCRMのためのphp.iniファイルの設定手順

SugarCRMのためのphp.iniファイルの設定手順

SugarCRMのためのphp.iniファイルの設定手順について覚書。

PHPの設定ファイルphp.iniファイルを編集し、SugarCRMの動作に必要な設定を行います。

以下に設定手順を記述します。

スポンサーリンク

SugarCRMのためのphp.iniファイルの設定手順

PHPの設定ファイルphp.iniファイルを編集し、SugarCRMの動作に必要な設定を行います。

SugarCRMを動作させるために必要な設定手順について以下に記載します。

PHPフォルダにあるphp.ini-distファイルをテキストエディタで開きます。

memory_limitの設定(232行目あたり)を8Mから32Mに変更します。

変更前:memory_limit = 8M

変更後:memory_limit = 32M

“doc_root =”の設定(421行目あたり)を以下のように変更します。

変更前:doc_root =

変更後:doc_root ="C:\Program Files\Apache Group\Apache2\htdocs"

extension_dir の設定(428行目あたり)を以下のように変更します。

変更前:extension_dir = "./"

変更後:extension_dir = "C:\PHP\extensions"

upload_max_filesizeの設定(489行目あたり)を2Mから6M以上に設定します。

変更前:upload_max_filesize = 2M

変更後:upload_max_filesize = 6M

以下のextension設定行(541行目あたりから)のコメントアウト"; セミコロン"を外して有効にします。

extension=php_mbstring.dll extension=php_curl.dll extension=php_imap.dll extension=php_mssql.dll

extension設定行に以下の1行を追加します。 extension=php_json.dll

[mbstring]セクションの設定を以下のように変更します。 デフォルトではコメントアウトされているので必ず行頭の"; セミコロン"を削除してください。

mbstring.language = Japanese mbstring.internal_encoding = UTF-8 mbstring.http_input = auto mbstring.http_output = pass mbstring.detect_order = auto mbstring.substitute_character = none

以下の行は、[mbstring]セクション内に新規に追加してください。 default_character = UTF-8

[ファイル]メニューの[名前を付けて保存]を選択し、Windowsフォルダ(C:\Windows)にファイル名”php.ini”で保存します。

Apacheを再起動します。

再起動が終了したらIEを起動してアドレスバーに以下のURLを入力して再度PHPの設定情報を表示させます。

URL:http://localhost/test.php

設定したextensionの情報が表示されているかどうか確認します。

以上でSugarCRMを動作させるために必要なphp.iniファイルの設定は終了です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました