フリーソフト紹介第2弾。
今回は、PCでの作業を効率化するのにとても活躍してくれる便利なユーティリティ系のフリーソフトを覚書。
会社のPCでも家のPCでも必ずインストールする作業が捗る系のフリーソフトを覚書しておく。
Orchis Launcher
ランチャーについては、色々試してみたものの、最終的には"Orchis Launcher"を使っています。
デスクトップに色々アイコンを置きたくないのと、いちいちスタートボタンからアプリを起動するのが面倒なので、よく使うアプリとフォルダをOrchis Launcherに登録して使用しています。
Orchis Launcherのいいところは、デスクトップのどの場所でもダブルクリックすればすぐにランチャが起動して登録しているアプリやフォルダにすぐアクセスできるところです。
Orchis Launcherダウンロードリンク
・VectorサイトのOrchis Launcherダウンロードリンク
・小物創作所(作者サイト)
CLCL(クリップボード履歴管理)
絶対に手放せないフリーソフトの1つです。
クリップボード履歴、つまりコピーの履歴を記録してくれていつでもそれを呼び出せて貼り付けできる素晴らしいフリーソフトです。
クリップボードの履歴だけでなく、よく使う文字列を登録することもできます。
何回か前にコピーした文字列をもう一度貼り付けたいことがよくありますし、システムのログインIDをあらかじめ登録しておくとすぐに呼び出して貼り付けできるのでとても重宝します。
当たり前ですが、パスワードは登録していません。
これを使い出してからは、自分が使うPCには全てインストールしています。
CLCL(クリップボード履歴管理)ダウンロードリンク
・CLCL(クリップボード履歴管理)ダウンロードリンク(作者サイト)
・CLCL(クリップボード履歴管理)ダウンロードリンク(窓の杜)

かざぐるマウス
マウスジェスチャーソフトです。
これも絶対に手放せないフリーソフトの一つなのです。
他のウィンドウに隠れたウィンドウをスクロールできたり、スクロールの加速など非常に便利な機能を提供してくれるフリーソフトです。
非常に残念なのですが、なぜか作者が公開をやめてしまい、Vectorや窓の杜からもダウンロードできなくなってしまいました。
理由は定かではありませんが、今現在は以下のサイトからダウンロードが可能です。
このサイトもいつまでダウンロードを提供してくれるかわからないのでダウンロードしたら大事にとっておきましょう。
作者が公開を辞めているので、使用については自己責任でお願いします。
かざぐるマウスダウンロードリンク
「わすれなぐさ」さんのブログ

Windows 10からは、かざぐるマウスがなくても背面に隠れたウィンドウのスクロールが普通にできるようになっています。
この用途だけであれば必要ないです。
超高速ファイル検索ソフトEverything
超高速ファイル検索ソフトです。
Windowsのファイル検索なんて使ってられません。 Everythingがあれば十分です。
超高速ファイル検索ソフトEverythingダウンロードリンク
超高速ファイル検索ソフトEverythingダウンロードリンク

圧縮/解凍ソフトExplzh
様々な形式で圧縮、解凍ができ、必要なDLLやプログラム本体のアップデートも自動でできるのでメインの圧縮/解凍ソフトとして使用している。
圧縮ファイルの中の一部のファイルのみ解凍できたりするので非常に便利。
圧縮/解凍ソフトExplzhダウンロードリンク
・圧縮/解凍ソフトExplzhダウンロードリンク(作者サイト)
・圧縮/解凍ソフトExplzhダウンロードリンク(窓の杜)

32bit版、64bit版とあるので、使用しているOSに合わせてインストールしてください。
Unlocker
ファイルやフォルダを削除しようとした時に"別のアプリケーションが使用しているため削除できない"的なメッセージが表示されて削除できない場合がある。
でも見た目上使用しているアプリケーションなんてないような状態の時に対象のファイルやフォルダを右クリックしてUnlockerを選べばそのロックを解除してくれる。
Unlockerダウンロードリンク
・Unlockerダウンロードリンク(Vector)
※64bit版と32bit版があります。
unlockerですが、いつからかダウンロードサイトが「有害サイト」認定となっています。
したがって紹介できるフリーソフトではなくなってしまったので、unlockerと同じ機能を持つIObit Unlockerを代わりに紹介します。
つい最近まで使っていて特に問題もありませんでしたし、ウィルスやスパイウェアの検知もされなかったのですが...
IObit Unlocker
unlockerと同様に、ファイル削除のときなどに以下のメッセージが表示されて削除できないときに削除することができます。
また、名前の変更や移動も可能です。
- 「ファイルを削除できません」
- 「アクセス拒否されました」
- 「フォルダを削除できません」
- 「ほかの人またはプログラムによって使用されています」
- 「共有違反が発生しました」
- 「ファイルが使用中です」
- 「ディスクがいっぱいでないか、書き込み禁止になっていないか、またはファイルが使用中でないか確認してください」
- 「ディスクから読取ることができません」
IObit Unlockerダウンロードリンク
・IObit Unlocker 公式サイト
Virtual Clone DVD
isoイメージファイルをCD/DVDドライブとして使用できるようにしてくれる仮想DVDドライブソフト。
Virtual Clone DVDダウンロードリンク
Virtual Clone DVDダウンロードリンク(本家サイト)
Virtual Clone DVDダウンロードリンク(窓の杜)

コメント